平成13年7月18日(水)3校時 高校2年A組文理系合同27名  授業担当者:小野田啓子
単元:数学U 円の方程式 発展学習(2時間目 パソコン利用は4回目)
〔授業の感想と今日の授業で分かったこと〕
(文系)
この前よりは式や図形が分かったからよかった。また2学期もコンピューター室で授業を受けたいです。
式を変形するのは苦手だけれど,画面にすぐグラフが出るので楽しかった。
パソコンを使ってやるのは分かりやすいけど進むのが速い。遠い席になると前の字が見えずらい。
kの値が変わっても通る点が変わらないところがあるということが分かった。
昨日と似ていた問題だったのでより頭に入ったと思う。
またひとつグラフや円が分かった。いろいろと式を入力してどんな円ができるのか楽しみになった。
今日は難しくて式を入力するのが大変だった。Kについての式を入力するのがとくに難しかったと思う。
楽しくできました。円と直線についていろいろなことが分かりとても楽しかったです。
おもしろかった。いろいろな図形が重なって見にくくなったのが残念だった。
楽しかったです。またやりたいです。
円と円が重なるところがおもしろかった。
黒板が見えにくいことが分かった。(回答:正面のホワイトボードを使うかモニター画面で映してみたいと思います。)授業は3分の1分かった。
円や線が重なり合ったり離れたりボタン一つで簡単にできるので分かりやすかった。
交点が一致している円やグラフは,パラメーターkの値を変化させるときいろいろ図形が変化したのでおもしろかった。
(理系)
パラメ−タ−の値のとり方がこんなにあるんだなあとか,x^2+y^2-9+k(2x-y+5)=0なんて式初めて見たなあとかいろいろ思いました。
kをパラメーターで動かしても,必ず通る点の求め方が分かった。
難しかったけど,これからも数学頑張りたいと思います。
小さい黒板の方は低くて見えませんでした。でもおもしろかったです。
円と直線の関係について少し分かりました。でもコンピューターを使うにはとても難しいです。一文字違うだけで形が大きく変わるからです。
パソコンおもしろかった。自分で計算できた。
楽しかった。簡単でラクチンぽんだった。